皆さまこんにちはアイラボ仙台泉大沢店です。本日はiPhone14のバッテリー交換を行いましたので、写真を交えながら解説をさせていただきます。
最初に本体を開きます、iPhone14は従来のiPhoneと違い、背面を開けることでバッテリーを交換することができます。
以前のiPhoneだと無線充電用のコイルがバッテリーの下に配置してありましたが、背面パネルの方に付いているのが分かります。
次にバッテリーのコネクターを外しバッテリーテープの除去を行います。こちらは特に変わっていないため普通に剥がします。
バッテリーを取り除くとこんな感じです、無線充電用のコイルがないのでシンプルな見た目をしています。バッテリーを除去したら新しく取り付ける前に防水テープを新しものに張り替えます。
その後新しいバッテリーを取付け、背面パネルを元に戻して修理完了となります。
さて、解説は以上となります。もしバッテリー交換でお悩みでしたら当店にお任せください!
当店では、iPhone SEから最新のiPhone16シリーズまで、幅広い機種に対応しております。高品質なパーツを使用し、万全の保証付き修理をご提供いたします。GoogleやSNSでも数多くのお客様から高い評価をいただいており、地域の皆様に信頼されております。
「iPhone 修理 仙台 安い」「iPhone 画面 修理 即日 データそのまま」といったキーワードでも多数ご検索いただき、ありがとうございます。修理価格は地域最安値を目指しており、他店様よりも高額の場合はご相談に応じさせていただきます。
さらに、学割・SNS割・セット割など、お得なキャンペーンも随時実施しております。
店舗は仙台駅に近く、アクセスも良好です。お時間のある際にご来店いただくことはもちろん、お仕事帰りやお出かけの際にご利用いただけます。Googleマップで「iLabo仙台」と検索いただくと、営業時間や口コミもご確認いただけます。
仙台でiPhoneの画面修理をご希望であれば、信頼と実績を兼ね備えたiLabo仙台まで、お気軽にお問い合わせください